たまりば

エコ・自然 エコ・自然三鷹市 三鷹市

2011年01月22日

やっぱり、合点がいかぬ、猫の脳!!

<脳内シミュレーション>
暑いの、寒いの、ーーそんな私達をものともせず、自然は時を刻み続けます。

知らぬ間に大きく、お隣りに伸びてしまった枝を、私は一生懸命に切っていました。

後の塀の上を歩いていた猫が、直交しているこちらの塀に移りました。

トコトコ、と歩いてきて、猫の顔と私の顔は、近づきました。すると、「何しているの?」と私の顔をみて尋ねるではありませんか。

私は「枝を下ろしているの」と答えました。猫は「ふうーん」と言って納得顔をすると、そこで、塀を降りて隣家の裏庭をスタスタと歩いていきました。

ハタ、と手を休めて考えました。猫は声を出さないでしゃべったのに、なぜ、人間の私が声を出して、返事をするワケ???

それにしてもおかしいです。何してんの、なんて聞くまでもなく、見れば私が枝を切っていることぐらい誰でも分かるのにーー

高等動物は、脳にミラーニューロンがあり、他人の行動をあたかも自分の行動のように感じ取ることが出来ます。

最初は猿の脳の電気信号と行動学の研究において、他者の行動を見て自分が行動したかのように発火する神経細胞があることが見つかり、物まね細胞(ミラーニューロン)と名付けられました。

今回も脳の中の鏡、ミラーニューロン(9月8日記)の成せる業なのでしょうか?

しかしどう考えても、私の脳に映るべき言葉は「邪魔だわ、私、あっちに行きたいの!」となるはずです。ホントに、猫の脳って、変ですね。

エエッ、わたしのミラーにヒビ割れが??

<模倣と共感>
私達、人類の脳はミラーニューロンの発火に伴って同時に、大脳辺縁系の感情を司る脳中枢(扁桃体、8月21日ブログの図中)に信号が送られます。これが、他人の苦しみや心の痛みを感じて一緒に泣くしくみと考えられています。共感です。

模倣に長けた人は感情の認識に優れているといわれます。ですから、他人に共感する力にも恵まれていることになりますね。

物まねするほど、頭のよい子になる、と言われるのもさもありなんです。

子どもが大人になっていく教育のプロセスにおいて、ミラーニューロンシステムは、社会的存在になる、という最も重要な役を果たすことになります。

自閉症は他者と共感出来ない疾患です。ミラーニューロンにおいて、電気生理学的にまた機能的MRIで、機能や構造の異常が報告されています(参考文献)。しかし、その分子機構は未知のため薬の開発は進みません。

やっぱり、合点がいかぬ、猫の脳!!<ヒトはどこがどう特別なの?>
私は、脳の凄い所は、ガリレオの如く、誰も考えもしなかった可能性を創造・考察出来ることだ、と思います。それは、積み重ねによって出来た、密で確固とした神経配線の為せる業でしょうか。

文明社会を促進したのは言葉による熟考です。言葉が繰れなければ高度な思考も互いのコミュニケーションも成り立ちません。

言語中枢としては、比喩やことわざなど抽象的な言葉の意味を理解する「ウエルニッケ野」、読み書きそろばんの「角回」、そして行動と結びついた運動言語を司る大脳左半球の前頭葉にある「ブローカ野」があります(図)。これらがうまく同時に働いて言語機能が繰れます。どれも他の動物には未発達の場所です。

他者の意図を理解するということは社会性の基礎です。

相手のこころを察するという社会性の能力は「前部帯状回」(図)が司ります。極めてヒト独自です。

うつ病や統合失調症でここの異常の報告があります。

上記の全ての部位がうまく連携して統制のとれた脳に育つためには、豊かな社会背景が必須なのです。

昨今、脳は、生物学的機能に加えて社会的存在として、教育的見地で論じられています。

<鏡よ・鏡よ・鏡さ~ん>
知覚と行動を連携させ、さらに言葉にも反応するミラーニューロンシステムは、図のブローカ野の近くにあり、ヒトの成長過程で社会文化的並びに情動的な影響も受けながら統合されていく、と考えられています。

ミラーニューロンシステムは親のやることを、すべて自動的に吸収するメカニズムともいえます。本人が過去に無意識に吸収・体験した出来事が、知らず知らずのうちに“再現・復元”されてしまう、まさに‘子は親の鏡’、オー怖いッ!

そしてどうも、甘やかされて育ち、自分で解決して乗り越えたことがない脳は配線のし直しが難しいようーーー

とにかく、苦も無く、自動的に、無意識のうちに行われてしまう脳内ミラーリングです。

かくしてヒトは、言葉によらないメッセージさえも迅速かつ正確な同調によって、別の人間を共感・伝染させることが出来ます。社会をうまく維持するために獲得した能力なのでしょう。

ですから、出会った良き師や友は大切にして、‘朱に交われば赤くなる’の如く、しっかりと自らを感染脳にしたいものです(参考文献)。

‘酒に交わり過ぎて萎縮脳・認知症’?これには気をつけましょう~~~やっぱり、合点がいかぬ、猫の脳!!



  • 同じカテゴリー(脳神経生化学)の記事画像
    長息が長生きの理由
    細菌が脳卒中をおこす!!!
    ハーブはハーブでも・・合(脱)法ハーブは、
    健康の分子マーカー探索に新兵器!!
    紫外線がコワ~イ季節です。その理由は
    ‘禿げる’メカニズム
    同じカテゴリー(脳神経生化学)の記事
     長息が長生きの理由 (2012-11-13 23:28)
     細菌が脳卒中をおこす!!! (2012-10-12 22:50)
     ハーブはハーブでも・・合(脱)法ハーブは、 (2012-09-11 23:17)
     健康の分子マーカー探索に新兵器!! (2012-06-10 19:55)
     紫外線がコワ~イ季節です。その理由は (2012-05-20 22:17)
     ‘禿げる’メカニズム (2012-01-31 23:08)

    Posted by 丸山 悦子  at 00:05│Comments(0)脳神経生化学
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    やっぱり、合点がいかぬ、猫の脳!!
      コメント(0)